7月27日(水)午後2時より八尾市生涯学習センターにて、『議会力強化を目指して(予算決算のポイントと課題)』と題して行われた市町村議会議員政策形成支援セミナーに参加しました![]()
各自治体より多数の議員さんも参加され、講師の自治体経営コンサルタント川本達志氏の講演に耳を傾けておりました。
元広島県職員から分権政策部長として廿日市市に採用され、その後副市長に就任。
市長との関係不良から、副市長を辞職し、自ら市長選に出るも僅差で敗退![]()
現在は、野村総研、広島大学大学院や大阪市立大学大学院の非常勤講師等幅広く活躍されている傍ら、講師依頼も引き受けられ、全国を飛び回られておられるそうです。
まだ、市長の座は諦められていないそうですが…![]()
議員力とはなんぞやとの話の中に、事業の必要性と成果をしっかり評価する力や持続可能な財政運営が出来るかどうかといった財政を見通す力等々、他にも大切な力が必要とされている事を改めて学びました![]()
議会が政策提案をしていく際にも、住民とのマネジメントサイクルが必要なんだという事に気付かされました![]()
![20160727_135801[1]](http://y-sasamoto.sakura.ne.jp/active/wp-content/uploads/2016/08/20160727_1358011-300x169.jpg)
![20160727_140743[1]](http://y-sasamoto.sakura.ne.jp/active/wp-content/uploads/2016/08/20160727_1407431-300x169.jpg)
![20160727_140816[1]](http://y-sasamoto.sakura.ne.jp/active/wp-content/uploads/2016/08/20160727_1408161-300x169.jpg)