松原市表彰式並びに市教育委員会表彰式
第7回まつばらマルシェオープン!
大阪府農業委員会大会に出席しました
午後2時より大阪国際交流センターにおいて、平成28年度大阪府農業委員会大会が開催されました。
永年在任者表彰では本市農業委員会の石崎会長と門馬委員が他の自治体の方とともに受章されました。
大変喜ばしいことであります。
また、「なにわ農業賞」の授賞式も行われ、都市近郊農業に著しく貢献された方への栄誉を讃え、賞状と記念品が贈られました。
その後、議案が3件提出され、満場一致で承認されました。
第一部が終了し、第二部で登場された芸能活動でも有名な大桃美代子さん。
恥ずかしながら、ちょっとミーハーな自分でした(笑)
地元新潟県魚沼市で遭遇した新潟中越地震を機に農業をすることを志し、地元の復興の為に様々なことにチャレンジされています。
子どもに農業体験もさせており、ちょっと重ね部分も…😄
会場の皆さんは農業のプロばかりでしたが、大桃さんの引き込むような巧みなトークに聞き入っていました。
後継者問題など、農業の今後が危ぶまれるところですが、人と人をつなぐ、そんな大事な役割もあるのだと改めて勉強になりました。
松原市グラウンドゴルフ場オープニングセレモニー
本日は午前10時半より松原市グラウンドゴルフ場オープニングセレモニーに参列しました。
松原ジャンクション南側高架下を利用して、高齢者を始め市民のみなさんが健康増進に活用できる場所が誕生。
大堀まちづくり地域総合対策実行委員会と松原市、NEXCO西日本、大阪府、阪神高速道路株式会社の連携のもと当該グラウンドゴルフ場が整備されました。
1440平方メートルのグラウンドに32台の駐車場を備え、市民、市内在勤在学の方のみが利用でき、料金は無料です。
事前予約が必要ですが、午前9場から午後9時まで開設しています。
道具の貸し出しもしているそうです。
市民のみなさん、是非ご利用下さい。
澤井市長、森田議長、橋本府議会議員が挨拶され、来賓紹介に続きテープカット。
始打式では、幸先も良く市長がホールインワン❗(と言うのかどうか分かりませんが…😅)
無事にセレモニーが終了しました。
ご受章おめでとうございます!
ありがとうございました。高市総務大臣のメッセージが司会者から読み上げられ、式典が幕を開け、松原市長、議長等々から温かい祝辞が寄せられました。
氏はこれまで長年に渡る火災予防活動に取り組んでこられ、その他多方面での市政への貢献度の高さに目を見張るものが多数ございます。
また、数々の章も受賞され、本当に尊敬の念に堪えません。
市職員時代の時もこんな私に紳士的に対応いただき、今も変わりなく、そう接していただいていることがとても嬉しく、氏の人柄がにじみ出ており、市にとっての貴重な人財(宝)だと思います。
これからも御家族を大切にされ、益々の御活躍を期待するところであります。
この度の御受章、誠におめでとうございます❗
































