2017年11月27日 | 活動報告
11月27日(月)午後
母校であり娘が通う小学校にて、タブレットを活用した理科の公開授業を視察しました。
5人ほどの班に一台を使用して、みんなで役割を決め、話し合い、答えを出していくという全員参加型の授業が行われ、他校の先生も研究に来られておりました。
地球から見た月の見え方をタブレットを活用して、分かりやすい研究授業をされていました。
イメージ力のある児童には飲み込みやすいが、そうでない児童も実際に仮想体験をして、
なるほど!となり、これぞ生きた授業なのかなと思います。
帰宅した娘に授業の感想を聞くと、「ふつう~( `ー´)ノ」という予想もしていない返事に
思わずこけそうになりました・・・( ゚Д゚)
人それぞれ感受性が違うから仕方が無いか・・・
2017年11月26日 | 活動報告
今年でPTA役員3年目として3回目の出場となった親善卓球大会。
11月26日(日)
市内の公立小中学校22校のPTA役員や真剣に卓球を愛されている方々が市民体育館に集まり、
日頃の練習の成果や親睦の深さを披露しあいました。
素人同氏のピンポンの延長で「キャー♪キャー♬」言いながら、これぞ親善!というような
試合も出来、本校のPTAの役員間の親睦もしっかり図れたように思います(^^♪
2017年11月25日 | 活動報告
今年で第3回目を迎えることとなったボッチャ大会。
ボッチャというのは障害者、とりわけ脳性麻痺などにより、運動能力に障害がある競技者向けに考案された障害者スポーツであるとされています。
昨年の第2回に議員チームで出場し、一生懸命手を抜かず、障害者の方とも真剣勝負をした結果、3位のメダルを戴きました。
意外とやってみると楽しくて難しいスポーツ、ボッチャ。
ボールを投げられる小さい子供からお年寄りまで、そして、障害の有る方無い方も様々な方が一堂に会し、出来るバリアフリースポーツであると実感しています。
昨年のリオパラリンピックで銀メダルを獲得された選手もゲストで来られる中、第3回目もこれまで以上の参加者と関係者が大会を大いに盛り上げました。
小中学校の支援学級を主にクラブチームを結成するなどして、小さいころからの障害者理解を推進し、人権教育につながることを期待します。
2017年11月22日 | 活動報告
11月22日(水)午前10時
大阪府庁にて本市の府に対する予算要望を行われ同席しました。
自民党府議の吉村府議、橋本府議が進行役として大阪府の理事者に対し、澤井市長はじめ副市長や各関係予算の部長が列席し、要望質疑が行われました。
①幼児教育の無償化
②国民健康保険運営の都道府県化後の累積赤字解消と賦課限度額について
③都市計画道路事業の推進及び国・府道の渋滞解消等について
④阪神高速道路における救急業務支弁金について
⑤障害のある児童・生徒の教育環境の充実について
以上5点について
本市の重点課題から選択した項目について、要望が聴き入れれられ、
予算がつけられることを願うばかりです。
2017年11月21日 | 活動報告
11月20日(月)午後2時
ホテル阪急エキスポパークには府内の市議会議員が参加し、
「日本経済の展望~地方活性への鍵~」と題して、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授の岸 博幸氏から大変ためになる講義を聴かせていただきました。