
【チラシ版】活動報告
松原市こどもスポーツ中央大会開催
7月24日(日)午前8時半 早朝よりうだるような暑さの中、毎年恒例の松原市こども会育成連絡協議会(市こ連)主催のソフトボール大会が開催されました。 昨年も大会に招かれましたが、今年は我が長男もつい先日ソフトボール部に入部 […]
第60回大阪府消防操法訓練大会出場に伴う激励会
7月22日(木)午後8時30分 松原市天美西7丁目にある「今池水みらいセンター」敷地内にて標記大会に出場する松原市消防団の激励会に出席しました。 消防団員は昼間仕事をしていることから夜間での激励会となり、大会に向けて日ご […]
泉南市子ども総合支援センター視察
20日午前10時。 泉南市にある、こども総合支援センターを訪問。 所長さんや主任さんのお話を聴かせて頂きました。 先日、松原市に新しく開所する放課後等デイサービスの事業所に所長さんが来られた際に、妻が話を聴きに行き、その […]
松原市こども議会(*^▽^*)
7月18日(月・祝)午前10時 本会議場で昨年に引き続き、こども議会が開かれました 今年は自分の働いている場所を実際に見て貰おうと我が子を連れて傍聴に行きました。 これも何かの経験。 小学生の娘は市役所の見学に来たことが […]
平成28年第2回定例会閉会
本日午後1時より、本会議が開催され、報告案件7件、議決案件7件の承認や可決の確認がされ、討論が2件ありましたが、全て承認、可決とされました。 また、デジタル防災行政無線整備工事の請負契約の低入札に関しての議案が提出され、 […]
個人質問を行いました
6月20日(月)午前10時 本会議場にて くじを引いた結果、今回はトップバッターで個人質問をすることになりました。 まず、発達障がい児やグレーゾーンと呼ばれる子供たちへの発達支援を市としてどう取り組んでいるか・・・。 昨 […]
平成28年第2回定例会開会
6月13日(月)午前10時に議会が開会されました。 報告案件、議決案件が示され、提案理由が理事者から行われました。 報告案件については、一般会計、特別会計の専決処分、市税条例の一部を改正する条例制定 都市計画条例の一部を […]
松原市都市開発事業連絡会
本日は標記連絡会が市役所において午前11時からあり、松原市土地開発公社の決算報告が担当者よりされました。なかなか活用が進みにくい土地も公社には全くないわけでもありませんが、市役所の事業用地として計画的な買戻しが行われてい […]
総務建設委員会行政視察
4月27日から、総務建設委員会の行政視察で青森県を訪れました。 初日は青森市 観光事業活性化について視察 今年度から本市も観光課を立ち上げ、少ない観光資源を掘り起こし、そして再発見する動きは以前からしていましたが、いよい […]
都市計画道路新堂南線・東大塚美陵線開通式
平成28年3月31日(木)午後1時 長年の課題であった都市計画道路がようやく開通しました。 本都市計画道路は昭和33年3月31日に都市計画決定がなされ、 それから50年余り経過した、平成23年に松原市と羽曳野市で社会資本 […]