【チラシ版】活動報告

過去の活動報告

松原市障害者施策推進協議会

本日午後2時より標記協議会が市役所会議室にて開催されました。 前回の協議会で事業所や団体のヒアリング調査結果が示されていなかったので、要望したこともありその資料に基づいて説明を受けました。 行政への期待や要望は情報提供及 […]

続きを読む

令和2年第2回松原市障害者施策推進協議会

本日午後2時より市役所にて標記の協議会が開催されました。 毎年、議会では役選が行われるので、メンバーが変わります。 前回は確か2年前になったかと。毎年議員が変わると弊害もありますが、事前に戴いた資料を基に勉強して本日に臨 […]

続きを読む

総務建設委員会協議会一般質問

23日(水)午前10時 総務建設委員会が開会され、先ず議案質疑が行われました。 補正予算と条例案に対して質疑が行われました。 その後、委員会協議会へと移り、一般質問を行いました。 質問通告は「ふれあい収集の拡大と今後のご […]

続きを読む

決算特別委員会

25日(金)~30日(水)までの4日間、決算特別委員会が開催されました。 質問した事業は以下のとおり(順不同) ●福祉文教委員会所管 ①プレミアム付商品券事業 ➡・消費税10%に増税した際の低所得世帯と子育 […]

続きを読む

令和2年第3回(個人質問)

17日(木)午後11時頃 1年間、議長に就いていた関係で質問が出来ない状態からようやく解放されました(笑) くじ引きで絶対に最後の番である18番を引いてしまい、ほとんど自分の質問と重なるだろうと踏んでいたら案の定でした。 […]

続きを読む

発達障害支援に関する意見交換会をしました

本日10時に田中塾の塾長に市役所までおいで頂き、松原市の教育について貴重なご意見やご感想をお聴かせいただきました。 昨今、発達に特性や偏りを持つお子さんが増えていることを実感されるようになり、入塾の希望もそういったお子さ […]

続きを読む

しょうとく園さんを視察訪問しました

本日は、大変お世話になった先輩に紹介いただき、河内長野市にある児童発達支援センター「しょうとく園」を視察しました😊 昭和53年から発達に特性がある子ども達が通う園として長い歴史を刻んでこられています。 現 […]

続きを読む

今年の「まつばらマルシェ」をどうするか

6月30日(火)午後2時 全議員を対象に、今年のまつばらマルシェをどうするか、というよりは形を変えてでもやりたいというマルシェの実行委員会代表者の意見を受け、この際、議会からの提案も聴いてもらおうと担当部長以下管理職を招 […]

続きを読む

過去の活動報告